忍者ブログ
曼珠沙華腰巻の美術世界
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内藤修子「赤色孤独」

2013/04/09 (Tue) 12:05:57

「イノシシ君さよなら・里山コンサート」:(里山実行委員会)
場所:長崎市大鳥町山頂付近
日時:4月28日13時30分~3時30分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆14時:・現地現場で「アートパフォーマンス」で参加します。
タイトル:「赤色孤独」内藤修子
サブタイトル:(真っ赤な花の中心で眠る人)

先日、稲佐山に登ると・くっきり・会場の「月見が丘」がみえました。
展望台の稲佐山からも見えるような大きな大輪の真っ赤な花を咲かせます。
そして
その花の中心でお昼寝をします。
... 山でのお昼寝はとっても気持ちいいものです。
是非お出かけ下さい。一緒にお昼寝をしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水の浦高部バス停下車徒歩5分

●里山をめざして伐採開墾1年半
長崎の港を展望・昔の眺望が真さに今蘇る。
●営農だけではなく昔のように、集い憩う場所として活用
●里山をよみがえらせ、未来の子どもたちに古里を愛する気持ちを芽生えることが出来ればと願う
●皆さんが多数参加されることを祈念します。
≪企画:里山コンサート実行委員会一同≫

画像:岡元和正
タイトル:樅の木
art space biAngo 常設作品

PR
 
タイトル:わたしの人形は良い人形
2番の歌詞・ひとりでおいても泣きません・・・
少し不気味な歌詞に感じる・・・それで作ってみた。
*布・綿・ボタン
足は右足が短い:人と少し違っていたって、泣きません・・と言っている人形です。
・私の人形です。わたしの良い人形です。
≪20×30×6(cm)
http://www.youtube.com/watch?v=yXhmkUgL2wU&sns=fb
■清水寺の一本桜が咲く頃の・・・絵画依頼が。
  鳴滝・禅寺の赤い衣の地蔵は描いたことがある。

大学病院下・アジトマスターにして頂きました。「感謝です」
遠くに住む身内や見れない方から、是非見たいと言われて大助かりです。ありがとうございました。


 
場所:長崎県美術館PSY展
時間:2013年1月27日(日)15時から。

■はじめます・

『女の数ほど喪服がある』

終わります。

http://www.youtube.com/watch?v=yXhmkUgL2wU&sns=fb
大学病院下のアジトさんがアップして下さいました。
ありがとうございます。
 
綱に赤い布を結ぶ女人たち。
■ここは危険だと・・・子どもたちを守ろうとしている。
 
日本を守るように・・綱で、食うために働いた我々をまもるように・・
日の丸の周りを安全に綱で守ろうとする人。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]