忍者ブログ
曼珠沙華腰巻の美術世界
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内藤修子 (作品備考)  
11月13日より
タイトル :「宇久島昭和家族 」

島の昭和、島の家族の刻:一人の女性の記憶からはじまりました。

「百年経ったら帰っておいで」

「あなたの記憶の中のご先祖の名前を書いて、思い出して下さい」
「あなたの周り、あなたの子孫で、子供の名前を書いて、ください」

普段の生活の中では、先祖を思い出すことがなくなっていると思います。
改めて名前を書くと、確かにその方はこの地に存在し、見守ってくれたことに気がつく。

幼子の子供の名前を書くのは、命の尊さを書いていることになる。

この企画は会場に筆・マジックを置いています。習字紙・障子紙に書いていきます。
島でのワークショップです。書いた名前の紙は部屋の壁に飾ります。


http://yaplog.jp/ukujima_circle/image/7/16



PR
白蟻解体ART
「四つの十字架 腰巻を着けた幼きマリア」


コン展ポラリー「私の態度」
「錆びた十字架」

内藤修子展「銃後娯女ノ履歴書」


コン展ポラリー2011
-My Attitude-(私の態度)
2011/10/25-11/4(土日休)
9時~午後3時迄
西日本シティ銀行本店1階エントランスホール 入場無料
≪福岡市博多区博多駅前3-1-1

田部光子賞を受賞しました。



art space bakuの日本国

 日本領土は地から天まで日本。
空には巨大な揺れる日の丸
地には地霊のように燃え上がる日本国旗
今は、漂うようにも見える日本。
 その空間、 天地の間に座する女性。
混沌の世をみつめているかのように。
----------------------------------------------------

内藤修子展 shuko naitho Exhibition
アートスペース獏 art space daku
(福岡市天神3-4-14)tel 092-781-7597
 
  「銃後娯女ノ履歴者」
2011年10月24日(月)から11月6日(日)
0pen:11時 close:20時 (6日17時迄)

   http://www.artspacebaku.net/wiki/

DM;長崎県美術館2011/3 撮影:秋山京子
白蟻解体ART
CAA企画展
2011年10月15日~29日
17時30分~23時30分
29日:20時まで
場所:福岡市博多区美野島2-9-8
内藤修子
タイトル:4つの十字架(腰巻を着けた幼きマリア)
平面立体300×250×10(cm)
材料;写真・耐熱ボード・麻紐・木材・人形(手作り)・リリアン他








border="0" alt="" />


すみません、2週間で閉店です!

10月15日~29日
17時30分~23時30分
29日:20時まで
場所:福岡市博多区美野島2-9-8
080-6421-8608
木造アパート1階
15日オープニングパーティ
期間中無休
*昭和から続いたCAA・白蟻で解体になります。
これにて、終了

協賛店 ≪作品展示
同時開催≪住吉5丁目夢楽人19時~13時
092-451-3365

Lazure
19時~4時
092-292-9463

出品者
高向 中牟田 徳山 内藤

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]