曼珠沙華腰巻の美術世界
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美術は永遠・だが、今、美術は必要か!」その答に作家たちのサロンとして望むと、安居氏はポツリ。
biAngoは燦々輝く美術館ではない。著明作家の場でもない。作家は、自身の作品とひとつの「拘りの実在」を求めて、一貫して日常を美術と生きる。
出品者
今道 浦 岡元 小田原 尾脇 柿本
梶原 金子 木下 小林 境 高向 タナカ
徳山 内藤 中牟田 松下 道
田中 吉住 吉田形
art space biAngo オーペン企画展
第1回 「拘わりの実在」
biAngoは燦々輝く美術館ではない。著明作家の場でもない。作家は、自身の作品とひとつの「拘りの実在」を求めて、一貫して日常を美術と生きる。
出品者
今道 浦 岡元 小田原 尾脇 柿本
梶原 金子 木下 小林 境 高向 タナカ
徳山 内藤 中牟田 松下 道
田中 吉住 吉田形
art space biAngo オーペン企画展
第1回 「拘わりの実在」
■2012年12月23日(日)~2013年1月29日(日)
(休:31・1・2・3)15時~20時
23日15時よりオープニンパーティ
浦上駅改札口出て・右歩20秒
企画・内藤・徳山・境・尾脇・道・吉田形・
Tel:naitou090-
mizoguti095-8-
Pc:n-shcom
PR