忍者ブログ
曼珠沙華腰巻の美術世界
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小さな村の祈り

場所
博多駅前シティー銀行ギャラリースペース
PR
22日:オープンの日の画像
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1627773626&owner_id=136097







■ 展覧会名「歳末総力祭」CAA企画展
作品展タイトル概念
:博多駅に近い、古くからある美野島商店街は、姿を少し変えながらも、賑やかです。地元の方に愛されたお店や路地がいっぱいです。こんな路地裏で20年間存在するCAA〔芸術集団〕。買い者客や住民に愛され、一体になるCAA。今回は商店街の活気に合わせて、美術を通わせて、大いに美野島美術に親しもうと思って企画しました。
そこから、今年のタイトルは「歳末総力祭」としました。

住所:福岡市博多区美野島2-9-8
  連絡;080-6421-8608(中牟田)

■ 期日  2010/11/22(月)~2010/11/28(日)
■ 時間  18;00open ~ 23:00close
■ 出品者 高向一成(福岡) 徳山光(長崎)
      内藤修子(長崎) 中牟田和幸(福岡)


福岡市博多区美野島 CAA 



2011年2月予定PAY展(長崎県美術館)
実物大の着物を着た女体10人(人型)
手作り人形10体
円形を作る
円中央には30kのお米
人形制作は終わる。

女性が食うために働く
子育てをしながら働く

時代をしなやかに生きた女性をテーマ
タイトルは考慮中

作品の人形


2体は完成(8体製作中)


間展DM
2010/2/11(木)~15(月)
場所:ギャラリースペースEM(長崎市)

一家一展
東京銀座会場から奈留島へ絵画が展示される。
東京銀座で展覧会を終えた後、奈留島で絵画展を開催中です。
奈留島の何処かに展示してあります。
ご覧下さい。
http://asginza.jugem.jp/?eid=113
奈留島会場:2010年1月31日~3月31日
target="_blank">
(2009年8月/奈留島会場で寄贈作品)
今回の2点SMは写真なし



月琴とお龍
F3号(油彩)
KTNチャリティギャラリー
2009/12/25~2010/1/4





(KTN)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]