忍者ブログ
曼珠沙華腰巻の美術世界
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


涅槃像原画・布・120×90(cm)
長崎の精霊流で船の帆:一般には「西方浄土丸」
14mの舟が2段になり、高いこともあり涅槃像にしましたが、なにより故人が「ゆっくり寝たいなァ~」と、言った言葉から、涅槃像を描いた。
■観音様の纏、写真の涅槃像:舟と一緒に流したため写真のみ。

■精霊船企画設計・千幸土木(有)他
・東邦石油(有)・森谷リース〔㈱・長浦(有)・女神建設㈱・鹿島道路㈱(長崎・福岡・中国・東京本社)・他5社
総責任者・圓中輝雄
協力:稲崎産業㈱
総人数48名
PR

8月15日18時30分・当日・目のところだけ水彩筆!・・目から涙がでたようになり、滲んでいた。(少しショックだったが、5mはある竹竿の上なので、他の方からは見えなかったと思う)
纏は故人が愛したもの、好きなことなどと長崎では伝統。だが、絵を描いてる者として、私だけの観音様を描いて見送る。

精霊流:2012・8・15:18時30分発
精霊船:14m・
     ハッピー35人
    ・付き添い13人(親族)
    幼児4人
    小学生2人
親戚(東京~鹿児島)
ハッピー会社関係25人・親戚13人


赤い橋(Ⅱ)
150×100(cm)
■作品を作り続けていれば、心の安定がある。
■■■

nagasaki/浦上駅右へ1分
安居(あんご)
天井etc
内藤修子作品


内藤修子
①顔写真
②略歴:長崎県雲仙市千々石町生
    27歳から描く作る美術備考思考、いまだ何も成し得てない。
   ■ 個展開催地:長崎・福岡・広島 etc
 グル-プ展:長崎・福岡・広島・スペイン・ポートランド(オレゴン州)・韓国 etc
    パァフォーマンス;長崎・福岡・広島・ポーランド・韓国(テグ)

③コメント;家族と昭和の時代に拘り制作
④素材:流木・布・墨液 etc

作品
タイトル
「赤い橋」
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]